ゆべねこの足跡

IT系のはなしを残しておく場所です

OpenGLでゲーム向け3次元剛体シミュレーションをやる

最近こちらの本(以降参考書)を読みました。 ゲーム制作者のための物理シミュレーション 剛体編作者:原田 隆宏,松生 裕史インプレスAmazon タイトル通り、物理エンジンの内部でどのように剛体シミュレーションが行われているかについて解説している書籍となっ…

C++ と OpenGLでゲームを作ってみた

最近こちらの本(以降参考書)を読みました。 ゲームプログラミングC++作者:Sanjay Madhav翔泳社Amazon 内容は、ゲームエンジンを使わずに C++ と OpenGL を使ってゲームを作る上での基本(ゲームオブジェクトの概念や基本的なレンダリング技術、衝突判定やUI、…

macOS で動的ライブラリを動的リンクするとき

C++

macOSにて、自作のCやC++アプリケーションで動的ライブラリを実行時に読み込ませる方法について調べてみたのでまとめてみます。動的ロードではなく、動的リンクの話です。 実行環境: macOS 12.1 目次: 動的ライブラリをどこに置いておくか 動的ライブラリの…

Unity Cloud Diagnostics でクラッシュレポートを見る(iOS)

目次 前置き 環境 Unity Cloud Diagnosticsとは? Unity Cloud Diagnosticsを使ってみる まとめ おまけ: 自力でiOSのクラッシュレポートをシンボル化する 1. クラッシュレポートをデバイスから取得する 2. シンボルファイルを取得する 3. シンボル化する 4. …

平面直角座標と緯度経度の変換を行う(C#)

C#

ARアプリを作る際に緯度経度と平面直角座標の相互変換の技術が必要になりそうなので、C#で変換をするためのスクリプトを書いてみました。 変換式は? 国土地理院のサイトに変換式についてのページがあります。 平面直角座標への換算 計算式 緯度、経度への換…

Zig SimをUnityで使うためのアセットを作りました。

Zig Simという 1->10(ワントゥーテン)で開発されたアプリケーションがあります。 zig-project.com ZIG SIMは『フィジカル・プロトタイピングをプロトタイピングする』ためのアプリケーションです。 従来、センサを利用したプロトタイピングを行う場合、電子…

UnityでJson.NETとJsonUtilityのデシリアライズを比較してみる

たまにC#でJsonのデシリアライズをすることがあるんですけど、そのとき私はよくJson.NETを使うんですよね。「これが稀によくある」ってやつか!? ただ、毎回使い方を忘れているので使う度に調べる羽目になってしまっています。 そこで、今回はJson.NETでのデ…

ラズパイ x Arduino x Unity x HMDで簡易的なテレイグジスタンス体験をする

今回は夏休み中に趣味兼研究目的で作っていた簡易的なテレイグジスタンス体験ができる装置の紹介をしたいと思います。 目次 テレイグジスタンスとは? システム構成 実行環境 作業 ステップ1: ラズパイのカメラモジュールの映像を配信する ステップ2: ラズパ…

UnityのC#でインターフェースを使う

本ブログ初のVRコンテンツに関する内容です。春休み中に設計に関する技術書を読んだので実践してみようと思い作ってみました。 読んだ本はこちらです テストやリファクタリングの仕方からSOLID原則、依存性の注入など大規模な開発に不可欠な要素が学べる素晴…

LINE Clovaに地域のゴミ出しの方法をしゃべってもらう

スマートスピーカーっていいですよね。スマホみたいに画面を開いたりすることなく情報をインプットできるので。 今回はとあるハッカソンでLINE Clovaを取り扱うことがあったのでその時に作ったClovaのスキルについて書いていきます。 システム構成 Clovaに知…

ハッカソンで大失敗した話を晒す

2月下旬に某所で開かれた某ハッカソンに参加したのですが、そこでハッカソンで考えられる全ての失敗を犯したと思うので、今後の自分の戒めとして記録に残しておこうと思います。 開発しようと思ったコンテンツ VRゲームってプレイヤーだけしか楽しめないじゃ…

UnityからMQTTブローカに接続し、メッセージをUIとして表示させる

MQTTについて色々やっているうちに「UnityからMQTTブローカに接続する方法があるのだろうか」という思いに駆られてしまったので、実践してみることにしました。今回はそのことについて書いていきます。 実行環境 Mac OS 10.14.2 Unity2018.3.4f1 Unityの.NET…

AlexaからESP32につながったLEDを操作した話

去年のアマゾンのサイバーマンデーにてEcho dotが通常価格5,980円のところ3,240円で売られていたのでつい衝動買いしていたことを思い出したのでESP32との連携をして遊んでみることにしました。 目次 実行環境 目標 準備 ソフトウェア領域 ハードウェア領域 …

LINEから家のエアコンを操作する with ESP32

今回はネットワーク上のトリガーによってローカルでアクションを起こすということをやっていきます。ということで、前からずっとやってみたかったLINEから家のエアコンの操作するシステムを作ってみました! 目次 実行環境 システム構成 CloudMQTTについて 準…

IFTTTのWebhooksをトリガーとしてArduinoから実行する

ArduinoのEthernet Shieldを買ってみたのでIFTTTとの連携をしてみようと思いました。最初と最後でハマったので、それについても書いていきます。 目次 目次 使用したもの Maker Channelの代わりにWebhooksを使う 回路を作る アプレットを作る コードを書く …

NavMeshAgentを使って逃げるAIを作った話

どうも、ゆべしネコです。そういえば最近Unityいじれてないなとふと思ったので、リハビリがてら簡単なゲームを作ってみようと思いましてここ最近はUnityをいじって遊んでました。今回の目標はUniRxを使った鬼ごっこゲームを作ることです。...と言っても、ほ…

Markdown記法の基礎

はじめまして。ゆべしネコと申します。 はてなブログでの初めてのブログ投稿というわけで今後使っていくであろうMarkdown記法の備忘録的なものを書いていきます。 目次 Markdown記法とはなんぞや 見出し h1 h2 h3 h4 h5 h6 強調 段落、改行 引用とリンク 水…